Dior 憧れのアイシャドウとリップオイル買ってきた♡♡

ついに、あの有名な「Dior(ディオール)」のアイシャドウ「サンク クルール クチュール」と、「リップ グロウ オイル」を買ってきましたぁ~!! なんとも美しい見た目で本当に可愛い…♡
今日は、この喜びを皆さんと共有すべく、この2つの購入品レビューを行っていきます♪ ズボラちゃんは今まで、「リップ マキシマイザー」を使用していたので、リップアイテム2点の比較もしていきたいと思います!
Contents
Diorってどんなブランド?
デパートコスメ、高級ブランドのイメージが強い「Dior(ディオール)」。デパート等で服やコスメの店舗を見たことがある方も多いと思います。「Dior(ディオール)」は、フランス生まれのファッションブランド。高級ラインの服やバッグ、宝飾品などのファッションアイテムや、コスメ・香水など幅広い商品を展開しているブランドです♪
コスメや香水は日本でも人気が高く、香水「ブルーミングブーケEDT」や、メイクアイテムの「リップマキシマイザー」、「サンククルールクチュール」等、さまざまなアイテムが「アットコスメ」や各雑誌などでベストコスメを受賞しています!
公式サイト:DIOR | ディオール 公式オンラインブティック
今回の購入品はこちら♡
サンク クルール クチュール 879 ルージュトラファルガー

新品で買うと、8360円と「さすがデパコス!」の値段なのですが、ズボラちゃんは高くて手が出せず、メルカリで中古のものを7500円程度で購入✨ カラーは、人気の「689 ミッツァ」と迷ったのですが、カラーメイクが好きなので今回は「879 ルージュトラファルガー」を選んでみました(*^-^*)
とりあえず見た目が美しくて、めちゃくちゃ可愛い…♡ オレンジと少し紫がかったピンク、レッドと色んなメイクが楽しめそうなパレット♪
私と同じように、少しでも安く購入したい!という方は、メルカリや楽天などからの購入もおすすめ♪ 楽天を例に挙げると、中身が割れているアウトレット品であれば7150円と安いものもありましたが、新品美品を販売している中では、一番安いのが7450円だったので、その商品リンクも貼っておきます♪
公式サイト商品リンク:DIOR | サンク クルール クチュール
楽天商品リンク:クリスチャンディオール サンククルールクチュール #879 ルージュ トラファルガー 7g[アイシャドウ]:【メール便対応】 再入荷04
リップ グロウ オイル 012 ローズウッド

これは、もうずっと欲しかったやつ!! ちょうど今使っているマキシマイザーが無くなってきたので、今回はリップグロウオイルを買ってみました♪ さすがにこれは口に付けるものなので、デパートで新品を購入しました(笑) プルっとした質感と、血色を足せるようなものが欲しかったので、今回は「012 ローズウッド」を購入しました!これもめっちゃ可愛い…♡
値段は4180円とアイシャドウに比べると安いですが、それでもまあ高いですね( ;∀;) 楽天で見ると、012番の色では3520円が一番安く、他の色であれば3300円程度で購入できるものもありました!
公式サイト商品リンク:DIOR | ディオール アディクト リップ グロウ オイル
楽天商品リンク:クリスチャンディオール 【#012】ディオール アディクト リップ グロウ オイル #ローズウッド 6ml 【Christian Dior】【W_40】【メール便可】
さっそく使ってみた♪
サンククルールクチュールのスウォッチ♪

↓これを肌にのせてみると…

触った感じは、どの色もしっとりとした質感♪ それぞれ質感が異なっており、①赤は「マット」に近く、③ブラウン④オレンジは、さりげないパールが上品に輝く「サテン」っぽい感じに見えます✨ ②パープルピンクは、他の色と比較し華やかな「ラメ」が入っていますが、ギラギラする感じではなくこちらも上品で可愛い♡ ⑤ラメカラーは、少しピンクがかった色で肌なじみがよく、さまざまな色に輝く「偏光パール」が宝石のようで美しい…✨ オフィスメイクで目頭や黒目の上にのせても、派手さや嫌味の感じない本当に綺麗で使いやすいラメで、これは買ってよかった(*^-^*)
色を広げる際、④オレンジは発色が穏やかで、簡単にムラなく広げられるので失敗しにくく、ベースカラーに使いやすいと感じました♪ その分、しっかり発色させるには何度も色を重ねなければいけないので、オレンジをメインに使うときには少し手間かもしれません。
①赤②パープルピンク③ブラウンは、発色が良いので、最初はほんの少しずつ色をのせていかないと、びっくりする濃さのカラーがのってしまうときがあります( ゚Д゚) ですが、慣れれば、淡い色から濃い色まで表現することができ、グラデーションを作りやすいのでとても重宝しています✨
アイシャドウをのせた後、付属のブラシで磨くように広げると、自然なグラデーションが作りやすいと感じました♪
4パターンアイメイクしてみた!
5色のアイシャドウの中から、1~2色使用し、アイメイクをしてみました♪
※アイラインはすべて「キャンメイク クリーミータッチライナー 05 ビターキャラメル」を使用し、マスカラは「キャンメイク クイックラッシュカーラー ワインモーヴ」と「キャンメイククイックラッシュカーラー ロングマスカラ 02 ブラウン」を使用しています♪
①オレンジ×ブラウン

- オレンジをアイホール全体と下まぶたに広げ、際にブラウンを入れました♪
- 思ったよりクールトーンのブラウンだったので、今回のアイラインの明るいブラウンの色味とは合いませんでした😢
- オレンジは明るくくすみのない色♪ 微細で上品なパールがややピンクっぽく輝いて可愛い♡♡ ブラウンの重ね方で大人っぽく仕上げることもできます✨
②パープルピンク単色

- 単色で仕上げてみました♪
- ピンクというよりは、ピンク感のあるパープルのようなニュアンスカラー♪
- くすみ感があるので可愛いというより、女性らしく落ち着いた仕上がりに♡
- 単色でもデカ目効果が十分狙える!
- グラデーションが綺麗に作れて、薄く入れると下まぶたのキワのように少しピンク感を出すこともできます♡
- アイラインがわりに引いてもおしゃれなカラーと感じました(*^-^*)
③オレンジ×レッド

- アイホールと下まぶたのベースにオレンジを広げ、両まぶたのキワにレッドを濃いめに入れてみました♪
- レッドを使うだけで、一気にトレンド感と抜け感、深みが出て、個人的にとても好きなメイク(*^-^*)♡ 可愛い♡♡
- 休日のお出かけメイクにピッタリの組み合わせ♪
④ブラウン単色

- スモーキーでクールなブラウンメイクに仕上がり、キリっとした印象♪
- 個人的にはブラウンメイクはくすんで見えやすく苦手でしたが、今回のブラウンメイクは不思議と目がくすんでいるようには見えず、今後も使ってみたいと思えるカラーでした♪
- オフィスなどでも使いやすいカラーでブラウン1色でも仕上がりますが、オレンジ等他の色とブレンドすることで、少しあたたかみのあるブラウンにしたり、ニュアンスチェンジを楽しむことができます(*^-^*)
- 他の色と比べると少しムラになりやすいので、少しずつ重ねていくのがコツです!
リップ グロウ オイル使ってみた♪
次は、リップグロウオイルの使用感を紹介していきます♪

潤いがあり、リップグロスのようなテクスチャー✨ 透け感のある赤色で、淡めの発色のように見えます♪ 唇に乗せた時にどんな感じになるか楽しみ(*^-^*)

左はズボラちゃんのガサガサで血色感のない死んだ唇😢 そこにリップグロウオイルを塗ると、右のようにプルっと潤って自然な血色感がプラス✨ 「もともと綺麗な唇ですよ✨」って感じのとても自然な仕上がり! 綺麗♡ 唇の縦ジワやカサツキが気にならなくなりました♪ オイルのようにぬるぬるした感じはなく、唇にピタッと密着し、意外とマスクやコップにも付きにくい!! これは使える!
リップグロウオイル と マキシマイザーの比較
元々使っていたマキシマイザーがまだ少し残っているので、2つを比較していきます!
マキシマイザー商品リンク:DIOR | ディオール アディクト リップ マキシマイザー

どちらもパッケージの見た目が可愛い♡♡
唇に塗る部分の太さ・大きさは異なっていますが、個人的にはどちらも塗りやすかったです!
リップグロウオイルの方が、唇にフィットする感じや、往復せずにひと塗りで塗れる感じがありました♪

同じ色を選んでいるわけではないので、商品の比較というよりは、色の比較になります♪
ローズウッドは柔らかく発色する感じがありますが、ピンクは無色に近い色味です😊
メイクとして使う場合は発色するものを、夜寝るとき等のケア目的で使用する場合は無色のものを、用途に応じて選ぶとよいと思います(*^-^*)

2つを比較すると、写真では少しわかりにくいのですが…
リップグロウオイルはローズウッドのカラーで血色とツヤ感がプラスされ、無色のマキシマイザーは元々の唇にツヤがプラスされました✨
塗っているときのテクスチャーの差はあまり感じませんでしたが、時間が経つとなんとなくマキシマイザーの方がべたつく感じがある気がしました。リップグロウオイルは唇にピタッと密着する感覚がより強い感じがします♪
マキシマイザーはプランパー効果によって、塗ったときに若干スースー・ピリピリする感じがあります! 時間が経つと少しずつ感じなくなります。 そんなに強い刺激ではないですが、気になる方は唇に実際にのせて試せる店舗もあるので、感触を確認してみたほうがいいかもしれません♪
個人的にはどちらも好きですが、ズボラちゃんはどちらかというと唇にボリュームがある方なので、リッププランパー効果はそこまで重要視していません。リップグロウオイルのほうがひと塗りでにすぐに綺麗な唇に仕上げられるので、お気に入りです😊♡
まとめ

今日はDiorの3アイテムをレビューしていきました✨ やっぱりデパコスはテンションが上がりますよね(*^-^*) どれも見た目が可愛く、実際の使用感も使いやすくて良いものばかりなので、気になるものがある方はぜひ試してみてください😊😊
楽天商品リンク:クリスチャンディオール サンククルールクチュール #879 ルージュ トラファルガー 7g[アイシャドウ]:【メール便対応】 再入荷04
楽天商品リンク:クリスチャンディオール 【#012】ディオール アディクト リップ グロウ オイル #ローズウッド 6ml 【Christian Dior】【W_40】【メール便可】
仕事でも使えるデパコスハイライトをお探しの方は、こちらの記事がおすすめ♪
アイシャドウやアイメイクについてご覧になりたい方は、こちらの記事がおすすめ♪
【SNSやってるよ♪】
Twitter:看護師ズボラちゃん
看護師ズボラちゃん (@ZuboRaRaR) / Twitter
Instagram:看護師ズボラちゃん
看護師ズボラちゃん(@kangoshi.zuborachan) • Instagram