「落とすケア」を見直して 素肌を綺麗に! 肌に優しい おすすめ クレンジング✨

メイクや、日焼け止めをしっかり落とすための必需品「メイククレンジング」。自分の肌質やメイクにあったものを使わないと、肌が荒れてしまうことも…。
今回は、クレンジングを選ぶポイントと、今まで使ってみたクレンジングの中でのおすすめを紹介していきます!
Contents
メイククレンジングを選ぶポイント3つ
①メイクの濃さ

クレンジング剤は、種類によって洗浄力が変わってきます。
オイル・バーム>油性ジェル>水性ジェル>クリーム>ミルク の順で、洗浄力と肌負担が大きくなります。
洗浄力が強いものは、比較的濃いメイクでも短時間でしっかり落とすことができますが、その分クレンジング自体が肌に与える刺激は強くなります。
逆に、洗浄力の弱いものは、肌に優しい反面、メイクを落としきれない可能性も高くなり、肌に残ったメイクもまた肌への刺激となってしまいます。
大事なのは、「洗浄力」と「肌への優しさ」のバランス! 自分のメイクがしっかり落ちる洗浄力のものを選びましょう!
メイクは濃いけど、洗浄力の高いものを使うと肌荒れしてしまう場合は、「ポイントメイクリムーバー」を使用してから、肌に優しいクレンジングを全顔に使用するのがおすすめ♪
ちなみに、「シートタイプ」のクレンジングは、肌を擦るためダメージは大きいのに対し、メイク残りのしやすいアイテムのため、日常使いはおすすめできません!
②肌質

商品にもよりますが、一般的に「オイルタイプ」は洗いあがりがさっぱりするものが多く、「ミルク・クリームタイプ」はしっとりするものが多いです。そのため、肌質に応じて、脂性肌さんはサッパリタイプを、乾燥肌さんはしっとりタイプを選ぶのがおすすめ。
敏感肌さんにクレンジング剤が合わない場合、考えられる原因はさまざま。「成分が肌に合わない場合」、「洗浄力が強すぎる場合」、「クレンジング時の肌への摩擦が刺激になっている」、「メイクが取り切れていない」などが考えられます。
肌への刺激となりやすい成分を極力さけて、オイルフリーの「水性ジェル」や、石油系・合成界面活性剤フリーのもの、無添加のもの、天然由来成分のみでできたものなどを選ぶとよいでしょう。
肌への摩擦が刺激となっている場合は、テクスチャーに厚みのある「ジェルタイプ」や、肌をこすらず短時間で落とせる「オイルタイプ」を選ぶと良いでしょう。
③好み

「好み」とは具体的には、以下のようなこと。
- クレンジング後の肌の仕上がり・質感(しっとり系かさっぱり系か等)
- クレンジング自体の香りや質感(クレンジングの厚み、顔に付けていて心地が良いか)
- クレンジングにかかる手間(ダブル洗顔不要、メイク落ちまでの時間)
- 価格帯
自分の肌質に合っていても、「香りが苦手」「値段が高すぎる」「メイクを落とすのに時間がかかって面倒」「肌がしっとりしすぎるのが嫌」などと、あまり好まない使用感のものだと、毎日続けるのがストレスになることも。
使用感や香りが好きで、使っていて癒されるもの、続けやすい価格帯のものなどで選ぶことも大事なポイント✨
ミルククレンジングのおすすめ3選
肌をしっとり洗い上げて、低刺激な「ミルククレンジング」の中から、筆者が実際に使ってみて、「メイク落ち」と「肌への優しさ」を両立できる、おすすめの商品を紹介♪
カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク

容量/価格
- お試しセット:100g 1,700円(税込)
- 通常:200g 3,300円(税込)
- 大容量:400g 5,500円(税込)
特長
- 日本で一番売れているミルククレンジング
- 美容液成分89%
- マツエクOK、濡れた手OK
- ダブル洗顔:必要
個人的な感想
グレープフルーツのような柑橘系っぽい香り。強い香りではないけど、気になる人はいそう。メイクはしっかり落ちるのに、洗いあがりは全然つっぱらず、しっとりするのが心地よい♪ しっとり仕上がるけど、このあとに洗顔が必要なのが勿体ない。面倒でダブル洗顔しない日もあったけど、特に肌荒れはしなかった(笑) デパコスブランドなので、癒し効果やテンションを上げる効果は絶大。容器もオシャレでどこにでも置ける♪
おすすめしたい人
- 肌の潤いを保ちながら優しくメイクを落としたい人
- ダブル洗顔の手間が気にならない人
- 高級感のあるクレンジングを使いたい人
ハーフサイズでお試ししてみたい方は、こちらのセットがおすすめ♪
パラドゥ クレンジングミルク

容量/価格
- 23g 260円(税込)
- 120g 1,320円(税込)
特長
- セブンイレブン系列で購入できる
- カバーマークのクレンジングと激似?!
- 美容液成分90%
- 低価格
- マツエクOK、濡れた手OK
- ダブル洗顔:不要
個人的な感想
爽やか系のすっきりした香り。こちらも、カバーマークと同様に洗いあがりがしっとりする感じ♪ 刺激も特に感じず。この価格でこの仕上がり、しかもコンビニで買えるなら続けやすい。しかもダブル洗顔不要。ただ、私の家の近くのセブンイレブンには売っていなかったので、インターネットで購入。容器のデザインも安っぽさが無く、オシャレ感があるのが素敵♪
おすすめする人
- 低価格で肌に優しいクレンジングを使いたい人
- コンビニで手軽に買いたい人
- ダブル洗顔の不要のものを使いたい方
通常販売していない大容量タイプは、Amazonで購入できます♪
パラドゥ Parado スキンケア クレンジング ミルク メイク落とし クレンジングミルク 240g L サイズ【数量限定 大容量 3か月分】
チャントアチャーム クレンジングミルク

容量/価格
130ml 2,500円(税込)
特長
- 国産オーガニック製品、自然由来成分100%で敏感肌でも使える
- ミルクからオイル状に変化しメイクをしっかり落とす
- マツエクOK
- ダブル洗顔:不要
個人的な感想
クレンジングミルクの中で、一番おすすめの商品!! 柑橘系っぽい香りとオーガニック製品特有のハーブっぽい香り。敏感肌でも使いやすい処方なのに、メイク落ちが良く、洗いあがりは程よくしっとり感がありつっぱらない! ダブル洗顔も不要。誰にでも自信を持っておすすめできる商品で、特に肌が弱い人にぜひ使ってみてほしい✨ ただ、容量は少なめで価格も特別安いわけではない。
おすすめする人
- 敏感肌、肌荒れしやすい人
- 肌に良い成分だけで作られた低刺激なものを使いたい人
- オーガニックスキンケア、ナチュラルスキンケアが好きな人
- ダブル洗顔不要でしっとり感のあるものを使いたい人
公式サイトで購入できます♪
ジェルクレンジングのおすすめ2選
厚みのあるテクスチャーで、肌への摩擦を最小限にできる「ジェルクレンジング」。肌を心地よくさっぱり洗い上げて、肌に良い成分をたっぷり含んだおすすめを2つ紹介!
【医薬部外品】サンタマルシェ 薬用ディープクレンジング

容量/価格
70g 660円(税込)
400g 1,760円(税込)
特長
- 医薬部外品で抗炎症成分「グリチルリチン酸2K」配合でニキビ・肌荒れ予防ができる
- 毛穴汚れや皮脂詰まりを落とす天然由来洗浄成分入り
- 濡れた手OK、マツエクOK
- ダブル洗顔:不要
個人的な感想
緑茶の癒される香りと、摩擦なく洗える厚みのあるジェルで気持ちよくクレンジングできる♪ 目に入ると結構痛いので注意。つっぱるほどではないけど、ミルククレンジングに比べるとサッパリした洗いあがりですっきり感あり。継続して使うと、詰まり毛穴ができにくくなる感じあり!大容量なのでコスパもいい♪ ジェルのなかでは一番おすすめのアイテム!
おすすめしたい人
- クレンジング後のヌルヌル感やしっとり感が苦手な人
- 毛穴や皮脂汚れが気になる人
- ニキビや肌荒れが気になる人、予防したい人
- 特に脂性肌さん
Amazonやドラックストアでも購入できます♪
【医薬部外品】サンタマルシェ 薬用ディープクレンジング 400グラム
マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス

容量/価格
200g 4,180円(税込)
特長
- 温感ゲルで毛穴の黒ずみスッキリ
- 美容液成分91.3%配合でしっかり潤う
- 20秒程度のマッサージでクレンジング
- ダブル洗顔:不要
個人的な感想
オレンジを絞ったような柑橘系の癒される香り♪ 他のクレンジングと比較し一番いい香り。ねっとりとした濃密なオレンジ色のジェルでメイクに密着。馴染ませていくとじんわり温かく、心地よくマッサージできる。ただ、メイク落ちはあまりよくないので、ナチュラルメイクの日や朝の洗顔におすすめ。こちらも目に入ると結構痛いので注意。毛穴への効果はあまり感じず。ただ洗いあがりのしっとり感は抜群によく、肌はもちもちになる!
おすすめしたい人
- マッサージ感覚でクレンジングを行いたい人
- 心地よい香りに癒されたい人
- しっとりモチモチの優しい洗いあがりが好きな人
公式サイトで購入できます♪
オイルクレンジングのおすすめ2選
しっかりメイクを落としてくれる「オイルクレンジング」の中でも、肌へのダメージが少なく、洗いあがりも比較的しっとりしたものを2つ紹介!
アテニア スキンクリア クレンズ オイル
容量/価格
175ml 1,870円(税込)
特長
- 「肌ステイン」を除去して肌色を明るくする
- 毛穴汚れをしっかり落とす
- 肌の「糖化」を防いでエイジングケア
- レモングラスやベルガモットなどをブレンドしたリラックスできるアロマ
- 濡れた手OK、マツエクOK
- ダブル洗顔:不要
個人的な感想
レモングラスの大好きな香りで、疲れた日に使いたくなる香り♪ 突っ張る感じはないけど、ややさっぱりした洗いあがり。毛穴汚れを落としやすく、メイク落ちもいいので、毎日使いしやすい。これを使っている間は、肌が少し明るくなる感じがある。オイルの中では、少し厚みのあるテクスチャー。高機能なのに、価格も求めやすいので、続けやすい。
おすすめしたい人
- メイクや毛穴汚れ、くすみの原因を短時間でしっかり落としたい人
- 香りに癒されたい人
- コスパの良いクレンジングオイルを使いたい人
- ダブル洗顔不要のものを使いたい人
期間限定でピースフルオレンジの香りもある♪
シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

容量/価格
150ml 5,060円(税込)
450ml 12,650円(税込)
特長
- 人の肌に近い「油脂」を主成分としており、肌に優しいクレンジングオイル
- やわらかくなめらかなカシミヤ肌になれる
- 自然由来成分98%
- ダブル洗顔不要でスキンケア後のようなしっとりした洗いあがり
個人的な感想
使い心地の良さが抜群で、スキンケアをしているときのような心地よさやリラックス感を味わえるクレンジングオイル。メイク落ちはオイルの中では優しめながら、日常使いには十分な洗浄力。サラッとした水のようなテクスチャーのオイルは肌なじみが良く、洗った後の肌は触っていたくなるような気持ちよさ。香りも良くて、ご褒美感満載♪ ただ値段が高いので、肌の調子が悪い時や、仕事を頑張った日などに使うことが多く、毎日使いするには高すぎるかな…。
おすすめしたい人
- 上質なスキンケアの一つとして、良いクレンジングオイルを使いたい人
- いつも頑張っている自分にご褒美をあげたい人
- メイク落としの時間やお風呂の時間がリラックスできない人
- 価格が高くても買える人
Amazonなら公式よりも約3,000円安く買える♪
シュウウエムラ(shu uemura) アルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル450ml
ポイントメイクリムーバーのおすすめ1選
ウォータープルーフのマスカラやアイラインなど、濃いメイクもしっかり落としてくれる「ポイントメイクリムーバー」。キャンメイクやヒロインメイク等、しっかり落としてくれて安い商品もありますが、どうしても洗浄力は強く、肌への負担は大きくなってしまいがち。そのなかでも、肌への負担を最小限にできるおすすめのアイテムを1つ紹介♪
ナチュラグラッセ シェイククレンジング
容量/価格
100ml 2,530円(税込)
特長
- 界面活性剤フリー
- 天然由来成分100%オーガニック植物オイル+ローションをシェイクして使う
- ダブル洗顔:不要
個人的な感想
見た目がとても可愛くて癒される…。2層に分かれたものをシェイクし、コットンに出して目元へ。目にしみる感じもなく、コットンを少しのあいだ目元へ当てておくと、こすらずスルンと落とすことができる。界面活性剤が入っていないのに、しっかり落ちるのが不思議。周りの皮膚がヒリヒリすることもなく低刺激で毎日使いやすい。プチプラではないので、コスパは良くないしコットンに出す手間はあるけど、使い心地と肌への優しさ、見た目の美しさが抜群。
おすすめする人
- 敏感肌、乾燥肌でメイクの濃い人
- 肌荒れしやすい人
- ナチュラルスキンケア、オーガニックスキンケアが好きな人
- W洗顔不要、界面活性剤不使用のものを使いたい人
公式サイトなどで購入できます♪
【おすすめの記事】
ファシオ、セザンヌ、ヴィセ、デジャヴュ✨ 垢抜け! 眉メイクアイテム
江原道・ETVOS✨ 話題のUVフェイスパウダー2つの違いは??
NARS ETVOS 江原道 etc… 用途別おすすめ フェイスパウダー✨
【SNSやってるよ♪】
Twitter:看護師ズボラちゃんのメイク日記
看護師ズボラちゃんのメイク日記 (@ZuboRaRaR) / Twitter
Instagram:看護師ズボラちゃんのメイク日記
看護師ズボラちゃんのメイク日記(@kangoshi.zuborachan) • Instagram